解放という名の週末01
寝起き爽快。
10時間ほど寝たかな。
このところ3時間睡眠くらいが限界だったので、
元気になれたような気がする。
とりいそぎ4/27(Fri)~28(Sat)までの日記
※
睡眠不足が続く中、
23時半にお仕事終了。
会社を出たのはいいが、
突然お酒が飲みたくなったので、
友人I氏にコンタクトを試みた。
I氏は恵比寿で飲んでいたので、
ちょうど時間的に中間くらいの池袋近辺で飲むことに。
お店は『鳥どり』。4時amまで。
議題1[営業行為無しでお金ってもうかるの?]
議題2[男性の性欲とS○X回数の比例関係に疑問を抱く]
なかなか面白いお話ができた。
※
漫画喫茶で電車待ち&仮眠をとり、
9時半から同僚たちとドライブへ。
・マザー牧場 ジンギスカン(価格のわりにはとても美味しい)
・海ほたる メロンパン(普通のメロンパン)
・ROUND1 コインゲーム(主に競馬)
・桃太郎すし 寿司(あれで一人3000円は素晴らしい えんがわgood)
24時頃帰宅。
睡魔に勝てず24時半就寝
スポンサーサイト
孤独と恐怖
少し早めの出社を試みた。
なぜなら、11時am納期の案件をこなすためだ。
と気合いをいれて家をでると、
携帯・PHSともに忘れてきたことに気づく。
軽い喪失感のある一日。
となりの同僚の携帯が鳴っては
自分の携帯を探し引き出しをあけることをくり返す。
(いつも引き出しにしまっているので…)
なんとか案件をこなし、15時に昼飯のため外出。
彼女さんに電話をするため数年ぶりに公衆電話を使用した。
嗚呼、孤独だ。
※
予想通り仕事が順調に増える。
そろそろお気楽社員も終焉を迎えつつあるようね。
まだ慣れてないところも多いので、
忙しいと消耗が激しいことが悔しい。8時にはかなりバテる。
※
11時帰宅。
寝てる彼女さんを起こして晩ご飯。
一日遅れのホワイトデーに、スパークリングワインとか開けてみたり。
たまにゃぁお洒落(オサレ)にいかんとね。
北千住地下のチーズ屋でうっていたピザをアテにするが、
すこぶるうまい。
良い夜であった。
<日比谷線・往復の読書~通勤片道20分をより豊かに~>
『ドグラ・マグラ(上)』 夢野久作 著 角川文庫
さらに主人公が実験対象に。
本を会社に忘れてしまったので以上。
今日は本当によく忘れる日だ。
少年の心よ永久(とわ)に
一昨日の睡眠不足により、
昨晩は23:30の早い就寝。
古本屋で購入した100円サンデーを抱きしめながら、
『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』[集英社]の夢を見ていた私は、
寝起きにそれなりの罪悪感を抱えてしまったことは言うまでもない。
あの魔列車はアンドロメダへ向かっているはず。
めーてるー。
マイマイ・サンクチュアリ!
仕事終わって、ラーメン食って漫画喫茶。
これぞオフってやつやね。私の定番リフレッシュコース。
今日はおかげで気分爽快ですわ。
元来ヒトミシリ~な生き物なので、
一人で何もしない時間ってのが大好きなワケ。
週に1回で良いので、こんな時間を12時間ほど確保できれば
なんとかこっそり生き抜くことができるのではないかしらね。
昨晩のラーメン屋は烏丸五条付近にあった『しなとら』。
食べたのは[しなとららーめん]
まずくないし、おいしい部類に入るんだろうけど、
あの麺なら塩ラーメンが一番合うかもね。
あと、少々お高めかな。体感50円ほど高い高い。
550円なら文句いわない。
ラーメン屋とか、松屋とかのお店の入り口って、
よく求人系のフリーペーパーが置いてあるから、
ついつい見ちゃうんだけど、
ホンっとクリエイティブ系の求人が寂しいものですな。
よく見るとそのフリーペーパー発行してる会社だったりするのよ。
「これお前んとこの会社やないか!」みたいな。
20代前半なら騙されたね。間違いない。
久しぶりにナルトとか読んでみた。
だんだん感情移入できなくなってきたのは、
私が親父になってきてる証拠。
分相応の漫画に切り替えるべきか否か。