料理と音楽と物語
休養明け。
長いプロジェクトが一段落ついた。
正直私には身の余る大きな仕事だったし、
自己評価はとてもではないが、合格点はあげられない。
うちの会社も投資という意味で任せた部分もあるだろう。
しっかりと返済していかねば。
しかし具体的な課題と経験を沢山得ることができた。
先は長い。今は前を向いて進んでいこうと思う。
23:30帰宅。
豚肉とタマネギを炒めたもの、
たまご、ほうれん草のおひたし。
ラーメンのトッピングにして食す。
こうして夜自炊をするのも久しぶりのことである。
サランラップを購入したので、
ご飯を炊いて冷凍保存。
当たり前だが明日も自炊の予定。
忙しくなると逆に燃費が悪くなるから、
ここらで倹約をしておかねば。
24:00。
山田詠美原作『シュガー & スパイス』を鑑賞。
19歳男子の純愛もの。
なかなか素敵な物語だったが、
正直まったく共感できなくなっていることに対して、
もう若さが無いことを自覚。
沢尻エリカは『手紙』東野圭吾原作の時よりかわいいね。
といった価値の無い感想くらいしかもてなかった。
あとグランマの生き方は元気づけられたかな。
10年前なら泣いたかも。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://mikanbox.blog4.fc2.com/tb.php/125-fa230cf9